
天下布武之印徽章
織田信長が目指した天下統一の旗印「天下布武」。
自らの書状ににも「天下布武之印」を押し天下統一の意志を示しました。
その天下布武之印の印面をプレスによって刻んだ徽章です。
信長の治めた尾張で製造
金型の制作からプレス加工、メッキ仕上げまですべての工程を愛知県尾張地域で行っている純国産品です。








YouTube動画CM
天下布武之印徽章のYouTube動画CMを制作させていただきました。
製造工程のうち、徽章の表面の凹凸をつけるための一次プレス加工、一次プレス後の焼きなまし加工、さらに深く凹凸をつけるための二次プレス加工、外形を抜くための打ち抜きプレス加工もご覧いただけます。
これらの加工に使われているプレス機は、100年ほど使われている昔ながらの機械です。愛知県尾張地域の熟練職人の加工技術と、大切に使われてきた遺産級の機械によるメイキング風景もお楽しみいただけると思います。
天下布武とは
「天下布武」とは、天下統一を目指す織田信長が掲げた旗印とも言える文言です。
「天下布武」と記された印を自らの書状に押し、天下統一を目指す意志を示しました。
「天下布武」という文言は、澤彦(たくげん)和尚の提案といわれています。
澤彦(たくげん)和尚 は、岐阜という地名も信長に提案しました。
お問い合わせ・ご依頼
株式会社縄文堂商会
所在地:愛知県知多市にしの台4丁目12-1
TEL:0562-55-3714
FAX:0562-55-3399
営業時間:10:00~18:00
定休日:土日祝日
メールフォームからのお問い合わせはコチラからお願いいたします。