2024.12.09
大野谷虫供養 南粕谷道場様より経本と寄附者御芳名の大判プリントのご依頼をいただきました。
大野谷虫供養 南粕谷道場様より寄附者様に進呈される記念品の経本のご依頼をいただきました。
今回ご依頼いただいた経本は、令和6年度 大野谷虫供養南粕谷道場の開設にあたり、高額のご寄附をいただいた方に記念品として進呈されるそうです。
袋とじの中身に上製本で仕上げました。
上製本は厚い表紙で本紙を綴じた製本方法で、別名「ハードカバー」とも呼ばれます。
耐久性に優れ、長期保存に適しているため、卒業アルバムや小説、記念誌、追悼集など、高級感や特別感を出したい冊子に採用されることが多いです。
中綴じ製本や無線綴じ製本よりも加工にとても手間がかかり、手作業で一冊一冊仕上げます。
そのため、昨今では加工を行っていただける製本工場はどんどん少なくなっている状況です。
大野谷虫供養 南粕谷道場様より寄附者様を掲示する大判プリントのご依頼をいただきました。
大野谷虫供養南粕谷道場の開設にあたり、ご寄附をいただいた方の御芳名を掲示するための大判プリントもご依頼いただきました。
この掲示板は幅7メートルもある大きなものですが、御芳名部分は横方向に1枚で出力されています。
耐候性のある糊なし合成紙にUVラミネートを貼り、さらに耐候性を高めています。
今回は短期使用ですが、長期の使用にも十分に耐える仕様となっています。
お問合せ
縄文堂商会の商品・サービスに関するお問い合わせは縄文堂商会までお願いいたします。
ご不明な点などがございましたらお気軽にお問合せください。
株式会社縄文堂商会
所在地:愛知県知多市にしの台4丁目12-1
TEL:0562-55-3714
FAX:0562-55-3399
営業時間:10:00~18:00
定休日:土日祝日
メールフォームからのお問い合わせはコチラからお願いいたします。